NTTコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス『OCN モバイル ONE』で、11月20日から新料金プランが開始しました。
新コースでは、通話とネットが月額1,180円での利用可能になっています。
そこで この記事では、OCN モバイル ONEの新料金プランとオプションについて紹介しています。
公式サイト OCN モバイル ONE
1.通信容量1GBからで安く抑えられる
新プランの通信容量は、音声対応SIMのみに月1GBの少な目コースが新設されました。
1GBコースは、通話メインの方や最低限の維持費でスマホを利用したい方にぴったりのプランと言えそうです。
音声対応SIM |
||
通信容量 | 新コース月額 | 旧コース月額 |
1GB/月コース | 1,180円 | - |
3GB/月コース | 1,480円 | 1,800円 |
6GB/月コース | 1,980円 | 2,150円 |
10GB/月コース | 2,880円 | 3,000円 |
20GB/月コース | 4,400円 | 4,850円 |
30GB/月コース | 5,980円 | 6,750円 |
110MB/日コース | - | 1,600円 |
170MB/日コース | - | 2,080円 |
新料金コースでは、OCN光のユーザーであれば月額料金が毎月200円割引される 『OCN光モバイル割』もあります。
OCN新料金プランは最低利用期間・違約金なし
これまで音声通話が可能なプランについては、契約後6ヶ月以内に解約すると違約金が発生する最低利用期間が設定されていました。
- 2019年9月以前は8,000円
- 2019年10月~11月19日までの契約分は1,000円
新料金コースにおいて、これらの最低利用期間及び解約違約金は無しになっています。
公式サイト OCN モバイル ONE
旧コースから新コースへの変更可能
すでに旧コースで利用中でも、新コースへ変更する事が可能です。
ただし新コースにコース変更しても、コース変更前に契約していた音声対応SIMカードの最低利用期間を引き継ぎます。
最低利用期間中に解約した場合、コース変更前と同額の解約違約金がかかります。
2.かけ放題オプション
OCN モバイル ONEには、かけ放題が3種類もあります。
格安SIMでは通話が多いと高額になりやすいですが、3種類のなかから普段の使い方にあわせてオプションを選べるので、通話料においても余分な出費をおさえることができますよ。
◆選べる3つのかけ放題オプション
料金 | 内容 | |
10分かけ放題 | 850円/月 | 1回につき10分までの通話がかけ放題 |
トップ3かけ放題 | 850円/月 | よく話した通話3つの番号への通話料が0円 |
かけ放題ダブル | 1300円/月 | 10分かけ放題とトップ3かけ放題のセット |
いずれにおいてもオプションを適用するには、通話時にOCNでんわアプリを利用する必要があります。
ただしこのアプリ、10分超過分やトップ3対象外の通話料に関して通常20円/30秒かかる通話料が、OCNでんわアプリを使った場合は、10円/30秒になるんです。
かけ放題を利用しない人でも、OCNでんわアプリを利用した方がお得ですよ。
- 10分かけ放題
…多くの人と通話をする機会がある - トップ3かけ放題
…特定の人物との通話時間が長くなる - かけ放題ダブル
…多くの人と長時間通話する
公式サイト OCN モバイル ONE
3.新プランを記念したキャンペーン
◎ 10分かけ放題オプションが月額300円キャンペーン
OCN モバイル ONEには、10分以内の通話かけ放題のオプションがあります。
このオプションは通常月額850円(税別)なのですが、今なら最大12ヶ月間550円引きの月額300円(税別)で利用することができます。
新プラン1GB/月コースにこのオプションをつけると、10分以内かけ放題が1,480円(税別)で使えることになりますね。
ただしこのキャンペーンは、終了日が未定になっているので注意が必要です。
キャンペーン期間:11月20日~終了日未定
まとめ
10分間のかけ放題がキャンペーンの今なら、1年間1480円から使えるというのは楽天モバイル(MVNO)と同等価格です。
このように選択肢が増えたのは嬉しいですね。
公式サイト OCN モバイル ONE
関連記事
・ドコモ(NTTdocomo)の携帯回線を解約する方法とおすすめの乗り換え先